公開日: 2025年10月24日

10月23日(木)西区井口「井口児童館」様

administrator
  • シェア
  • twitter

こんにちは!CS推進室の青木です(^^♪
さつまいも味や栗味の商品が発売され始め、秋の味覚を感じられる季節がやってきたなあとしみじみ感じています♪

さて、今回は 「井口児童館」様 にお伺いしました!

実は「井口児童館」様に私がお伺いするのも、なんと今年で3回目になりました(*´▽`*)

毎年ご依頼をいただき、井口児童館の子ども達にお話ができることが本当に嬉しいです♪

本日もおじゃますると、元気な子ども達が「ヤクルトだ!」「何しにきたのー?」「ヤクルト大好き!いつも飲んでるよ!」と次々に声をかけてくれました(#^^#)♪

本日のテーマは、
「ウン知育教室」
ということで、ウンチと腸内細菌についてお話をさせていただきました。

良いウンチを出すためには、
①1日3食食べること、特に朝ごはんを食べること
②良い仲間がたくさん入った食べ物や野菜を食べて良い仲間を元気にすること
③早寝・早起き・運動をしっかりして、規則正しい生活を送ること
この3つのポイントが大切です!

これからはスポーツの秋!運動をしっかりして、お芋などの食物繊維がふんだんに含まれている食べ物を食べ、腸を元気にしてあげてくださいね♪

 

元気いっぱいの1日を、ありがとうございました!
また皆さまとお会いできる日を楽しみにしています(*´▽`*)

ヤクルトの健康教室・出前授業のご紹介

ヤクルトでは皆さまの健康のために「健康で楽しい生活づくりに貢献したい」という想いで管理栄養士・看護師による

健康教室・出前授業を無料実施しております。

地域の集まり・公民館・市民センター・教育機関・事業所・企業など様々な場面でご活用頂いております。

一般・シニア向け健康教室のパンフレットはこちら

子ども・学生向け出前授業のパンフレットはこちら

地域の集まりサロン編

ご依頼いただく中でも一番多いのが、地域のサロン会様!分かりやすく為になる教室が満載です♪

大人向けの講座は文字ばかりで難しいのでは…そんな心配はご無用です!

もちろん座学が中心にはなりますが、クイズをしたり脳トレをしたりと楽しく学べるヤクルト講座となっています♪

「腸のお話」「免疫力アップ」「フレイル予防」「骨粗鬆症予防」「認知症予防」「大人の快眠」など様々なメニューを準備しております!

教室の様子はこちら⇒地域の集まりサロン編

保育園・幼稚園・小学校編

教育機関向けには4つのメニューを現在ご用意し、学年に応じて分かりやすくお話しています(^^)

「ウン知育」「骨育」「食育」「眠育」の中でも、ご依頼が最も多いのは「ウン知育」教室です。

クイズあり、体操ありのとても楽しい授業です!

小学校の様教室はこちら⇒小学校編親子教室

中学校・高等学校・大学編

また、中学校や高等学校での出前授業も承っております。生活習慣が乱れてきやすいこの時期、生徒の皆様に寄り添った授業を心掛けております。内容につきましては、別途ご相談下さい。

教室の様子はこちら⇒中学校編

企業編

今まで、社内研修労働衛生週間などでご利用していただきました。働き盛りの従業員の皆さまは、仕事が忙しくて中々健康に気を配れないという方が多いと思います。健康の見直しは健康情報に耳を傾けてみることが大切です。ヤクルト出前講座は、当社の管理栄養士・保健師による働き盛りの方の健康管理についてお話をさせて頂きます。尚、オンラインでの研修も承っております。ご依頼時にお問い合わせください。

教室の様子はこちら⇒企業編

お申込み・お問合せ

「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。

◆山口県東部ヤクルト販売株式会社

 担当:関連事業部CS推進室

フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)

ホームページ:https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

administrator

最新記事 by administrator (全て見る)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket