こんにちは\(^o^)/ CS推進室 看護師:西田です。
9月に入りましたが、気象庁の熱中症傾向では、
まだまだ厳重警戒~危険レベルを維持しているようです。
朝晩は少しだけ陽ざしが和らぎ始めましたが、
日中の外出は日傘・帽子・クーリングアイテムが手放せませんね~(^^♪
皆様、屋内・屋外引き続きお気をつけください。
さて、今回は岩国市【通津中町ふれ愛サロン】様の元へお伺いしてきました。
こちらのサロン様は、私が到着した時はすでに皆様で
全国ご当地名所の脳トレクイズを楽しくされていました☆彡
大変盛り上がり、笑い声の絶えない皆様に迎えていただきました♪
お話のテーマは【免疫について】です。
もうすでに沢山の笑顔と笑い声!セロトニン放出が止まりませんね♪とお話させていただきました。
体つくりの基本は運動・食事・睡眠ではありますが、
楽しく過ごす、笑うという行動も免疫の力にとって、大切な要素です!!
ぜひ、これからもお元気にお過ごしいただきたいです。
またお会いできることを、楽しみにしています♪
ありがとうございました。
ヤクルトの健康教室・出前授業のご紹介
ヤクルトでは皆さまの健康のために「健康で楽しい生活づくりに貢献したい」という想いで管理栄養士・看護師による
健康教室・出前授業を無料で実施しております。
地域の集まり・公民館・市民センター・教育機関・事業所・企業など様々な場面でご活用頂いております。
地域の集まりサロン編
ご依頼いただく中でも一番多いのが、地域のサロン会様!分かりやすく為になる教室が満載です♪
大人向けの講座は文字ばかりで難しいのでは…そんな心配はご無用です!
もちろん座学が中心にはなりますが、クイズをしたり脳トレをしたりと楽しく学べるヤクルト講座となっています♪
「腸のお話」・「免疫力アップ」・「フレイル予防」・「骨粗鬆症予防」・「認知症予防」・「大人の快眠」など様々なメニューを準備しております!
教室の様子はこちら⇒地域の集まりサロン編
保育園・幼稚園・小学校編
教育機関向けには4つのメニューを現在ご用意し、学年に応じて分かりやすくお話しています(^^)
「ウン知育」・「骨育」・「食育」・「眠育」の中でも、ご依頼が最も多いのは「ウン知育」教室です。
クイズあり、体操ありのとても楽しい授業です!
中学校・高等学校・大学編
また、中学校や高等学校での出前授業も承っております。生活習慣が乱れてきやすいこの時期、生徒の皆様に寄り添った授業を心掛けております。内容につきましては、別途ご相談下さい。
教室の様子はこちら⇒中学校編
企業編
今まで、社内研修や労働衛生週間などでご利用していただきました。働き盛りの従業員の皆さまは、仕事が忙しくて中々健康に気を配れないという方が多いと思います。健康の見直しは健康情報に耳を傾けてみることが大切です。ヤクルト出前講座は、当社の管理栄養士・保健師による働き盛りの方の健康管理についてお話をさせて頂きます。尚、オンラインでの研修も承っております。ご依頼時にお問い合わせください。
教室の様子はこちら⇒企業編
お申込み・お問合せ
「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。
◆山口県東部ヤクルト販売株式会社
担当:関連事業部CS推進室
フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)