2019年08月05日 | 健康教室ヤクルト☆健康情報局♪お知らせ
こんにちは〜♡
毎日、暑いですね(/ _ ; )
熱中症に気をつけて皆さんお過ごしくださいね。
8/2金曜日は、柳井市保健センターにやってきました。
こちらで、ニコニコ健康づくり推進協議会の皆様に、骨密度測定と骨粗しょう症についてお話をさせていただきましたよ(^○^)
こちらの団体様を担当させていただいたのはちょうど3年前でしょうか?
皆様、勉強熱心の方が大変多くいらっしゃったのをとてもよく記憶しておりました^_^
今回も、20名近くの方が集まって下さり、測定と講座を聞いていただきました。^ ^
骨を丈夫にするためには、バランスの良い食事とカルシュームが不足しないような食事をとること。
後は骨や筋肉に負荷をかけるような運動をすることが重要です。
骨は10代20代の頃が最も強く丈夫になる時期ですが、骨粗しょう症予防のためにもカルシュームを意識した食事をとりましょう。
やはり歩くことが1番手軽で続けやすい運動かもしれませんね。
今の時期は、熱中症のリスクが高いので、歩かれるのであれば夕方もしくは朝などあまり日が高くない時間を選びましょう。
本日は、最後までお聞き頂き有り難うございました。またニコニコ健康づくり推進協議会の皆様にお会いできることを楽しみにしております
以上、藤田がお伝えしました。
健康教室の講師募集はこちら